諫早の学習塾さくら進学館

さくら進学館代表桟のブログ

一人で解けるようにする場所は

授業では

 

カーブの握り方を、投げ方を直に習う

 

直接教わった握りのまま、言われた通りに投げれば

 

それとなく投げれると思うよ、カーブ

 

でも

 

家に帰って何もしなければ

 

教わった記憶は薄れるし

 

その場で訂正してもらえるわけでもない

 

リセットされて当たり前

 

 

でも

 

ホカホカのうちに

 

家で何度も繰り返し投げれば

 

それは、ぜんぜん違うよ

 

 

家で投げて

 

 

次の授業でそのカーブを投げて見せると

 

「OK」がもらえて

 

今度は別の球種

 

そうやって差がついていく

 

 

授業を真剣にガチで学び

 

家でもガチで練習、復習

 

家での頑張りがあってこそ、授業に意味が生まれると思う