諫早の学習塾さくら進学館

さくら進学館代表桟のブログ

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

受け身じゃないのがいい

在塾期間が短い子でも 質問の中身や 受け答え 答案から 「伸びる」芽がはっきりと見える これから大きく成長していく予感

何となく気持ちがわかる

今日はまだほとんど触れたことがない単元 「感嘆文」を0から説明した おまけ扱いの単元だけど 新しい単元、知らない内容の説明を受ける時 力がある子ほど集中している 嬉しそうにしているようにも見える 新しい技を習ったようなものか

あれで上がらないはずがない

本日、模試結果返却 やはり、動きが極端に良い生徒には 成果がはっきりと表れている あれだけ頑張っているのだから 上がらないはずがない 後期入試まで40日を切った 結果が出ていない生徒は 動きを変えるべき 時間を増やし 勉強の仕方を修正すべき 宿題で…

あなたはどっち

昨日みたいに雪の日に これ幸いと 勉強する子 これ幸いと デジタルに走る子 これで 気持ちの強さが よくわかる

自分でやるしかない

説明されれば 「わかる」 でもそれは 自分でできるのとは違う 自分のものにするには 練習が必要 マスターできれば 大概どんな問題でも解けるはず 質問をして 説明を聞いて それだけで終わってしまうなら 意味がない

ちゃんと考えた後の質問だ

問題を解いて 「この問題の○○が分かりません」 「なんでここはこうなるんですか」 そんな発言がどんどん出てくる そしてその質問がちゃんと的を得ている これは伸びていく子に必要な要素 ちゃんと自分たちから動いてきた 楽しみだ

残り45日

前期試験に意識を向けるのではなく あくまでも後期実力で合格を勝ち取る その姿勢で行くべき 残りあと45日 合格することはもちろん 中学学習内容をマスターすることが重要 その1ヶ月後には高校生になるのだから

これが勉強

入試が連日続いても 入試当日でも 入試が終わったばかりでも いつもと変わらず 夕方から塾で勉強 これができるから強い

さすがブレない

受験の直前も、直後も いつもと変わらず コツコツやるべきことをやる 積み上げてきたもので勝負するだけ また、今後に向けて積み上げていくだけ 明日で一旦私立入試終了 中3は次回から再度仕切り直し

答案が全然違う

「勉強したけど、合格しない」 そんな宿題や小テストは絶対に出さない 小テストで確認しているのは 理解度と努力のあと 答案を見れば すぐ分かるよ 大事なのはそこだからね 素晴らしい

御守りで2点あっぷ

さあ、いよいよ私立入試 直前にバタバタする必要はない でも、 せっかくの週末 がっつり勉強できるじゃないか

何をするにしても

中2はあと数ヶ月で受験生となる どうやったら力がつくか それはわかっていること どうやったら痩せるか 食事管理、運動 それを実行する意志、環境 家で勉強できるか 形だけの勉強ではなく 解けるようになるという目的のために勉強しているか それにつきる

いい質問するじゃない

塾の宿題ではない内容の質問 学校の課題だったり 自分で別にやっている教材だったり これが出るということは その子の状態が非常に良いということ 分からないことは残さないという意識 素晴らしいね

勉強風?

ちゃんと勉強しているように見えて 多くの生徒が「丸暗記」傾向にある 「なんちゃって勉強」になっている 解いて、丸つけ、訂正も済んで 分からないところもない そんな状態なのに 抜粋した同じ問題が解けない この状況を改善させることは 勉強の、自学の根…

もう終わり?!

新学期スタート 冬期の後の通常授業 時間があっという間に過ぎる やりたいこと させたいことは尽きないけれど 毎回できることを確実に あとは 家で頑張ってもらう

せっかくなら結果出したいね

本日で冬期講座中3終了 頑張っている子たちは本当によくやっている 明日の模試 ぜひ結果を出してほしい 「超頑張っている友だちの点数が爆上がり」 それってみんなの刺激にもなる

伸びる人は忙しい

力がついている人、伸びている人ほど 遠回りに見える動き 無駄に見える動きをしている 細部にこだわり 指示されていないことにも手を出す。 力がない人、伸びない人ほど 最短距離を通ろうとする 言われたことだけで終了する

正月でも頑張れるって、本気ってことでしょ

本年最初の授業 連休の頑張りがわかる日 四日丸々勉強に当てろとは言わないけれど 正月だからと何もしない生徒と 正月だけど勉強もちゃんとやる生徒との差は 一目瞭然 これって 日頃の頑張りの差と一致している そういうことなんだな